小児科について

子どもは小さな大人ではありません。
子どもは発熱・咳・鼻汁・嘔吐・下痢・腹痛・頭痛など様々な症状を起こしますが、必ずしも自分で上手に説明できません。そんな子どもの診察にあたっては、ご本人だけでなく保護者の方々の言葉にも耳を傾け、子どもの立場で最善の医療を提供できるように最大限努力します。
小児科の特徴は、成人なら多くの科にまたがるような症状もみるというところにあります。
「耳が痛い」「目がかゆい」「頭が痛い」「ブツブツができた」「肌がかゆい」など、成人なら耳鼻科・眼科・皮膚科などにかかるような場合でもまずは小児科にご相談ください。
アレルギー科について

アレルギーによる目や耳、皮膚、気管支などに現れる病気の診断治療を行います。
食物アレルギー・喘息・アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患などでお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。
- 気管支喘息
- アトピー性皮膚炎
- 食物アレルギー
- アレルギー性鼻炎
- アレルギー性結膜炎
問診票ダウンロード
◎問診票ダウンロード
当院では、ご来院の際に問診票のご記入をお願いしております。
ご自宅のパソコンからプリントアウトしていただき、ご記入いただいたものをお持ちいただければ当日受付でご記入する手間がなく、待ち時間短縮になります。
ご希望の方はどうぞご利用ください。
当院で可能な検査
当院では以下の検査を行うことができます。
-
● X線(レントゲン)検査
肺炎や気管支炎、副鼻腔炎などの診断を行います
-
● 超音波(エコー)検査
心臓や腹部(おなか)の異常を調べます
- ● 血液検査
炎症の度合いやアレルギーについて調べることができます
-
● 尿検査
血尿や蛋白尿などを調べます
-
● 便検査
細菌性腸炎やウィルス性腸炎(ノロ・ロタなど)について調べます
-
● 感染症検査
インフルエンザ・溶連菌・アデノウィルス・RSウィルスなどを調べます
-
● アレルギー検査
血液検査を行います
-
● スポットビジョンスクリーナー
生後6ヶ月から近視・遠視・乱視・斜視などを検査することができます。
痛みや接触はなく、数秒から10秒ほどで測定できます。